イベント– category –
-
7/11第 13回 筑波大学 RCMS サロン「波・振動現象の数理」開催のお知らせ
地震などの「波」や「振動」をテーマとした3名の講師の方々に、講演していただきます。基本的なことから解説していただく予定でいます。 日時 2024 年 7月 11日(木)15:15 ~ 17:20 場所 筑波大学 総合研究棟B 0110教室 対面のみ 主催 筑波大学 数理科... -
7/18東大数理「冷媒熱流体の数理」公開シンポジウムのお知らせ
東京大学大学院数理科学研究科では、ダイキン工業株式会社と連携し、2021年7月から社会連携講座「冷媒熱流体の数理」を設置しました。本講座は、着実に協働研究成果を挙げ、2024年7月からは第2期として継続することになりました。本講座の第1期の総括と第2... -
7/12大阪大学AI・データ利活用研究会 第73回開催のお知らせ
持続可能なエネルギー源なしで人類社会と共存しつつ、データ駆動型社会に不可欠なデータセンターや高性能コンピューティングの需要を賄うことが困難である。2022年に達成されたレーザー核融合によるエネルギー増幅は、この問題に対する有望な解決策を提示... -
6/28大阪大学AI・データ利活用研究会 第72回開催のお知らせ
個々人の疾患感受性の相違に関連する遺伝子多型の総和であるポリジェニック・ リスクスコア(PRS)を、様々な疾患について構築、検証し、集団内での疾患罹患 高リスク群を抽出することが可能となりつつある。ここでは、参加者同意を得 て、数万人規模での企... -
4/27MfIP連携探索ワークショップ “数学を軸とする新たな価値創造に向けて”
去る2024年3月15日に文部科学省から発表された令和6年度の戦略的創造研究推進事業の戦略目標等のうち、「新たな社会・産業の基盤となる予測・制御の科学」で謳われている、数理を中心とした異分野との連携により、後戻りできない変革点を事前に捉え、制御... -
12/28第1回数学と脳科学の連携に向けたワークショップ
国の事業として令和3年度〜11年度にかけて実施されている「脳神経科学統合プログラム」において、重点研究課題の1つに 「"デジタル脳" 開発」 が挙げられています。本ワークショップは、文部科学省からの提案を受けて、脳科学分野と数学分野をつなぐために...
12